ペットとしても飼育できるショウガラゴブッシュベイビーとも呼ばれる天使のようなおさるさん
2020年月11日04日
アフリカ原産の大きなお目目にツンと立った耳がとってもキュートなショウガラゴ。
ブッシュベイビーとも呼ばれ最近ではペットとしても人気があります。
今回はショウガラゴの生態、特徴の他にペットとしての飼育の仕方や寿命、値段など詳しく解説していきます。
ショウガラゴの生態
分類
霊長目(サル目)ガラゴ科
生息地
アフリカ中部・セネガル・ウガンダ・ケニア・タンザニアの多いサバンナや低木林に家族で暮らしています。
完全な夜行性で昼間は木の穴に巣を作り眠っています。
形態
体重90g〜300g
体長13cm〜20cm
尻尾20cm〜25cm
大きな目と耳がチャームポイントであまりサルらしくない見た目を持ち原始的な霊長類の仲間です。
目のレンズの後方に光を反射する鏡のような膜があり、光を増幅させて夜の暗闇でもよく見えるようになっています。
そのため、暗闇でショウガラゴの目に光を当てると光ります。
2〜3mのジャンプ力があり、そのための強い後ろ足、バランスを取るための長い尻尾が特徴です。
被毛は銀灰色から褐色で短毛ですが触るとふわふわと柔らかい手触りです。
チューチューと可愛い声で鳴くことから別名「ブッシュベイビー」とも呼ばれています。
ペットとしての飼育の仕方
飼育に必要なアイテム
①ケージ
ショウガラゴは基本的に木の上で生活している種類で、野生では3m以上飛ぶこともあります。
そのため、大型オウムに使用するような十分にスペースのとれる大きく高さのあるものを選びましょう。
また、ショウガラゴは頭も良いのでケージを自力で開けることができます。
入り口が開けられることのないようにしっかり閉められるものや ナスカンを使ってしっかりロックできるように工夫しましょう。
ケージ内には止まり木や木製の巣箱、はしご、ハンモック、ロープなどを用意し、できるだけ自然に近い状態にしましょう。
野生ではアカシアの木を好む傾向があるので、止まり木はアカシアのものがオススメです。
トイレを覚えさせることはできないので、サル用のオムツやこまめに床材を交換するようにしましょう。
②床材
理想はおがくずや泥炭、枯れ葉、ウッドチップなどですが、そのまま使用すると飛び散ったり床材をこまめに交換するとコストがかかります。
掃除を楽にするならばペットシーツでも可能です。
個体によってはペットシーツを食い破ってしまうこともあるので
その場合は、使用を中止し、自然の床材を使用しましょう。
③温度調整器具
室温の理想は26度〜28度、湿度は60パーセントです。
冬季の場合、ヒーターやエアコン、加湿器などを使用し温度調節を行ってください。
また、定期的に換気を行い新鮮な空気を取り入れてあげましょう。
④場所
ショウガラゴは非常に臆病な動物です。
聴覚も優れているので大音量のテレビや音楽、掃除機の音、外から騒音、他のペットの鳴き声などストレスの原因になります。
ショウガラゴの飼育スペースは静かな場所を選び、日頃から大きな音を出さないように気をつけましょう。
また、大きな声で怒って躾けることはショウガラゴにとって恐怖を与え、信頼関係を崩す原因にもなるので絶対にやめましょう。
世話・注意したいこと
①掃除
食べ残しの除去やトイレの掃除は毎日おこなってください。
週に1度はケージを掃除し、細菌の繁殖を防ぎましょう。
ショウガラゴは匂いをつけることによって縄張りなどのコミュニケーションを取っているので、一気に全てを掃除してしまうと混乱してしまいストレスを与えてしまいます。
巣箱とケージの清掃は別の日に行い掃除の仕方を工夫するようにしましょう。
②散歩
ショウガラゴが運動不足にならないためにも定期的に室内での散歩をさせてあげましょう。
散歩させる前に思わぬ事故・イタズラを防ぐためにも小物類、鋭利なもの、タバコ、電気コードなどは片付け、逃げ出さないように戸締りはしっかりおこなってください。
散歩中に目を離さないことも大切です。
外での散歩も可能ですが、逃げ出さないようにリードをつけて公園など安全な場所で遊ばせてあげましょう。
餌
基本的にはモンキーフードを与えます。
栄養バランスも良く、経済的です。
また、副食としてハチミツ入りのミルクに浸した食パンやミルワーム(昆虫の幼虫) バナナ、りんご、オレンジ、煮たさつまいも、ゆで卵、バッタなどを与えると良いでしょう。
果物類は大きめのみじん切りにし、コオロギやバッタなどは生きている状態であげると喜びます。
同じ種類ばかりあげると飽きてしまったり食欲不振にもなってしまうので、なるべく様々な種類を少量ずつあげましょう。
回数は1日2回を目安に残さない程度に与えます。
残してしまったものは傷んでしまい細菌の繁殖の原因にもなります。
また、新鮮な水はいつでも飲めるように用意してあげましょう。
寿命
平均寿命は10年から15年ほどです。
他のサルと比べると短命ではありますが、餌や飼育環境を管理することでもっと長生きすることもできます。
値段
50万から100万円。
現在、輸入ができず国内での繁殖しかないことや、日本ではあまりペットとして取り扱われていない動物であるため探すのは大変です。
エキゾチックアニマル専門店や爬虫類系を扱っているペットショップに
問い合わせてみると見つかることもあります。
まとめ
個体差はありますが、犬や猫とは違い人間に懐くことは少ないです。
ベビーの頃から愛情を持って接してあげることで懐いてくれることはありますが、時間がかかることを忘れないでください。
また、食費や温度調節のための光熱費など膨大なお金がかかります。
可愛いと思う気持ちはもちろんですが最期まで面倒をみるという心構えを忘れずにおサルさんを家族として迎えてあげてくださいね。
きっとおサルさんもその気持ちに答えてくれますよ!
おさるさんに興味がある方は
是非、こちらのおさるグッズ専門店もご覧になってくださいね。
おすすめ商品はこちら!チェックしてみてくださいね。